初心者の方から資格取得を目指す方まで
ご満足頂けます!

受講生の声

受講生の声 堺商工会議所パソコン教室
 

受講生の声 堺商工会議所パソコン教室

―このパソコン教室に通われるようになってどれくらいですか?

阪本さん)半年くらいになります。

この教室のことは、主人から「この教室がいいらしいよ」って教えてもらったんです。

実は前に別の、本当に家の近所にあったパソコン教室に通っていたんですけど、コロナウィルスが流行したときに辞めてしまいました。その教室で一通りは習ったんですけど、そこから時間がたって忘れてしまっていて、この教室でまた一から学んでいます。

この教室には車で通ってます。家から10分くらいで来れますし、この教室のある商工会議所の駐車場が使えるので便利なんです

―今はどんなことを学ばれていますか?

阪本さん)ワードとエクセルの基礎を終えて、今はわくわく作成講座 エクセル編をやっています。前回は名刺を作って、今は月謝袋を作っています。

私はピアノを教えているんですけど、名刺って持ったことがなかったんです。月謝袋も既製品を買っていました。自分のオリジナルのものを作ることができるんだ、と楽しんでいます。教室の子供たちに渡すプリントとか、プログラムとか、そういったものは作っていましたけど、これからはもっと可愛くしたいし、生徒さんたちにも喜んでもらいたいなと思います。

―楽しんで学ばれてくださってありがとうございます。

今日も受講されているときに、講師へ積極的に質問されておられて勉強熱心だなと感じました。

阪本さん)とんでもないです。

講師の方たちに質問と思って手を挙げるとすぐに来ていただいて、丁寧にお答えいただけるんです。すごくいいと思います。

前に通っていた教室は小さくて先生も少なくて、質問しようとしても待たされることもあったので、この教室の講師の方々はすごいなと思います。

もちろん、タイミング悪く同時にたくさんの人と一緒に手をあげたりすると、少し待つことはありますけど(笑)

―ありがとうございます。そう言っていただけると教室の講師もうれしいと思います。 これから学んでみたいことはありますか?

阪本さん)子供たちは「パソコンなんて勉強しなくても使えるでしょ?」っていうんですけど(笑)、やっぱりちゃんと勉強して使えるようになると楽しいんです。

パソコンでどんなことが出来るのか、いろいろやってみたいですね。娘はホームページを作ったりしているようなんですけど、そこまではまだ難しいかな。ピアノの教室のチラシを作ってみたいかな。以前はパソコンを使いこなせなくても別にいいか、って思っていましたけど、今まで出来なかったことが出来るようになるのはとても楽しいです。

―頑張ってください。ありがとうございました。