講座紹介

資格対策講座 日商簿記・ビジネス編
簿記3級講座

商工会議所が実施する簿記の検定試験です。年間で60万人超の方々が受験する社会的に高い信頼と評価を得ている資格です。3級は個人商店の簿記について学習します。まずは3級からはじめましょう!!
※一部開講していない教室もあります。お気軽にお問い合わせください。
【標準受講時間】37~40時間
- 簿記3級取得を徹底サポート!
- 問題演習と基礎講座を交互に理解が深まる!
- 豊富な練習問題と模擬試験で合格をサポート!
「簿記3級講座」についてもっと詳しく
「簿記3級講座」を
受講するとこんなことができるように…
- POINT!簿記3級講座では、経理・財務の基礎をしっかりと学び、会社のお金の流れを「見える化」する力を身につけることができます。帳簿の記入方法から試算表の作成まで、社会人に必須の基本知識を体系的に習得できます。
- POINT!授業では、まず「基礎講座」でじっくりと仕組みを学び、次に「問題演習」で繰り返しアウトプットを重ねることで、知識を確実に定着させていきます。さらに「トレーニング」で弱点を克服し、模擬試験で本番形式に慣れることができるため、初めての方でも安心して試験に臨めます。
- POINT!簿記3級は、就職・転職活動において企業から評価される資格であり、大学の推薦入試などでも活用されることがある有用な資格です。この講座を通じて、自信をもって簿記3級の試験に挑戦できる力が身につきます。

「簿記3級講座」は
こんな方におすすめです!
- 就職・転職活動に有利な資格がほしい方
- 経理・会計の基礎を学びたい社会人の方
- 将来的に簿記2級・経理の実務スキルまで目指したい方
日商簿記検定 試験概要
簿記って何?
簿記は、会社の経営活動を記録・計算・整理して、経営成績と財政状態を明らかにする技能です。企業の大小や業種、業態を問わず求められるものになります。
実際に、企業が求める資格ランキングの1位として、「日商簿記2級」がランクインしています。簿記を身に付けたい方は、初級→3級→2級とステップアップしていきましょう。
統一試験 | ネット試験 | |
---|---|---|
検定試験日 | 2月・6月・11月 の年3回 |
随時 |
試験時間 | 60分 | 60分 |
合格点 | 100点中70点以上 | |
受験料 |
・初級:2,200円(税込)
・3級:3,300円(税込) ・2級:5,500円(税込) |
・初級:2,200円(税込)
・3級:3,300円(税込) ・2級:5,500円(税込) |
受講の流れ
おすすめの講座
原価計算初級講座
- 資格対策講座
原価計算初級は、日本商工会議所や各地商工会議所が主催する「日商簿記検定試験」の中のひとつです。試験内容は、簿記2級の工業簿記の試験範囲の一部となっていますので、原価計算初級で基礎を学んでおくことで、無理なく工業簿記の学習を進めることができます。
リテールマーケティング(販売士)検定試験3級対策講座
- 資格対策講座
リテールマーケティング(販売士)検定試験に合格するために学習を続けていくと、小売業界に欠かせない商品、接客、売場や店舗の管理、さらには店舗経営についての知識を身につけることができます。
日商PC検定試験 データ活用2級対策講座
- 資格対策講座
日商PC検定とは、商工会議所が実施するパソコンの検定試験です。表計算ソフト「エクセル」や業務データの取り扱いについての知識を身につけて、 日商PC検定データ活用2級の資格取得を目指しましょう!
無料体験&説明会を
随時受け付けています
商工会議所パソコン教室では、パソコンを始めたいと思われている方に「パソコン無料体験&説明会」を実施しています。
受講スケジュールや講座の進め方についても一人ひとりへ丁寧におうかがいさせていただきます。
下記よりお気軽にお問い合わせください。
少しでもご興味をお持ちの方は
お気軽にご参加ください。