初心者の方から資格取得を目指す方まで
ご満足頂けます!

烏丸校 ブログ

2025.06.25

夏前に覚えたい!スマホとパソコンで写真を整理・保存する方法

夏本番が近づいてきました!7月からは祇園祭や旅行、お出かけの機会も増えて、スマホの写真フォルダがすぐにいっぱい…なんてこと、ありませんか?今回は、スマホの写真を上手にパソコンに保存・整理する方法をご紹介します。

まず、基本的な方法は「ケーブル接続」。スマホとパソコンをUSBケーブルでつなぐと、写真をドラッグ&ドロップで簡単に移動できます。

次におすすめなのがクラウドの活用。GoogleフォトやOneDriveなどを使えば、Wi-Fiがあれば自動で写真をバックアップできます。外出先で撮った写真を、すぐに自宅のパソコンでも見られるのが大きなメリットです。

最後に、フォルダの作り方もポイント。日付別やイベント別にフォルダを作成しておくと、あとから探しやすく、年末の写真整理もラクになりますよ!

教室では、スマホやクラウドの使い方も丁寧にサポートしています。夏の思い出を安全に、そして快適に残す準備、今のうちに始めましょう!

一覧に戻る